● 集団受験
特徴
1.申込団体の任意の日時及び場所で受験できること
2.受験料が割引になること
3.受験料が試験実施予定日、受験者数によって異なること
受験に必要な条件
1.3〜7級の受験であること
2.申込者数が各級につき5名以上であり、かつ全員が同じ開催日時・開催場所で同時に受験できること
※同一級であっても開催日程・開催時間の異なる2グループ以上で受験する場合は、それぞれのグループで規定の受験人数に達していることが必要です。お申込はグループごとで行ってください。
※2グループ以上で開催する場合でも、開催日程・開催時間が同じであれば、まとめてお申込いただくことが可能です。
3.申込責任者および試験監督者が20歳以上であり、かつ学生でないこと
※受験者が試験監督を兼任することは出来ません。また試験監督者は試験中、外部から騒音など音の問題に対応していただく場合がありますので、監督者のうち少なくとも1名は聴者であることが必要です。
4.DVDを放映できる設備があること(3〜6級)
5.申込および受験料の振込を、試験実施予定日の15営業日前までに行うこと
申込期間
試験実施予定日の15営業日前までにお申し込み下さい。
※15日前ではありません。ご注意ください。
!重要!「営業日」とは土日祝祭日をのぞく当協会の営業日です。年末年始・ゴールデンウィーク及び夏期休業については事前にお問い合わせください。●営業日の数え方●
例:10月24日に試験を実施したい場合 → 10月2日までに申込完了!
受験料
会場・試験監督
会場・試験監督は申込者が手配してください。
★試験はDVDを使用しますので、DVDを再生・視聴できる会場が必要です。 (3〜6級)
★受験者が試験監督を兼任することはできません。また、試験監督は試験中、外部から騒音があった場合など音の問題に対応していただくことがございますので、監督のうち少なくとも1名は聴者であることが必要です。(監督が1名の場合は聴者)
結果通知
受験後、マークシートまたは解答用紙が協会に到着してから約1ヶ月でお申込団体宛に結果通知を送付いたします。
申込方法
集団受験をご利用いただいている団体様
(順不同・敬称略)
学校 | 学校法人 東京ホスピタリティ・アカデミー |
東海福祉総合専門学校 | |
筑紫台学園 筑紫台高等学校 | |
専門学校日本ビジネススクール金沢 | |
札幌shoka医療&ビジネス専門学校 | |
国士舘中学校 | |
鴻池社会福祉専門学校 | |
学校法人大和学園 キャリエールホテル旅行専門学校 | |
金沢国際専門学校 | |
学校法人原田学園 鹿児島情報高等学校 | |
大原簿記専門学校 名古屋校 | |
大原法律専門学校 名古屋校 | |
大原トラベル・ホテル専門学校 名古屋校 | |
秋田県立横手城南高等学校 | |
愛知県立蒲郡高等学校 | |
東京都立つばさ総合高等学校 | |
沖縄大学 | |
兵庫県立淡路高等学校 | |
クラーク記念国際高等学校 横浜キャンパス | |
クラーク記念国際高等学校 東京キャンパス | |
秋田県立西仙北高等学校 | |
世田谷区立駒沢中学校 手話部 | |
岡山県立倉敷中央高等学校 | |
東京外語専門学校 | |
学校法人トラベルジャーナル学園 ホスピタリティツーリズム専門学校 | |
手話サークル・ カルチャースクール |
ピープル・キャリア専門学院 |
新穂手話サークル | |
やさしい手話 | |
企業 | 株式会社ハローズ |
株式会社ユナイテッド・アローズ | |
ドコモ・ハーティプラザ梅田 | |
ANA SKYPAL |
※承諾をいただいた団体様名を掲載させていただいております。
個人情報の取扱について
- 個人情報の利用目的
ご提供いただいた個人情報は、試験申込用紙の送付、各種お申込手続き、本人確認、出欠確認、採点、受験票・試験結果の発行、お申込者への連絡、各種ご案内の送付、アンケートの実施など、検定を実施する上で必要な範囲で利用します。また、前述の目的達成のため、電話等の通信手段を用いての連絡に利用します。
- 個人情報の第三者への提供
個人情報は、ご本人の同意をいただいた範囲内においてのみ取り扱うこととし、個人情報の保護に関する法律に定められた場合を除いては第三者に提供・開示いたしません。
- 個人情報の委託について
試験運営に際し、委託先と個人情報の適切な保護に関する契約を締結した上で個人情報の処理を委託する場合があります。
- 個人情報の開示等の求めについて
当協会にご提供いただいた個人情報について、ご本人から開示等の請求があった場合は適切に対応いたします。
- 個人情報の取り扱いの同意について
当試験のお申し込みをもって、個人情報の取り扱いに同意したものとみなします。
‖戻る‖