● 7級試験
試験日程と会場エリア
級は在宅受験なので、日程および会場の設定はなく、いつでもご受験いただけます。
試験方法・試験時間
筆記試験。記述式。30分間。 詳細
受験料
2,500円(税込)
受験資格
受験資格はありません。
結果通知
解答用紙が協会に到着後、10〜15営業日以内に採点し、結果通知を発送いたします。
受験の流れ
ネットでのお申込

※申込確認メールにある振込先に、お申し込み日から1週間以内に受験料をお振り込みください。(郵送申込の場合は振込から1週間以内に申込用紙を投函)1週間後にご入金がない場合、キャンセルとさせていただきます。
※お申し込みいただき、受験料の入金を確認いたしましたら、10〜15営業日で問題用紙・解答用紙・返送用封筒を送付いたします。
※試験が終了したら解答用紙のみ返送用封筒に入れて簡易書留など、発送と受取の記録が残る方法でご返送ください。
※振込手数料・解答用紙返送料はご負担ください。
※解答用紙が協会に到着後、10〜15営業日で結果通知を発送いたします。
![]() 解答用紙は簡易書留など、発送と受取の記録が残る方法で返送して下さい。万が一郵便事故等で解答用紙が紛失した場合、当協会は一切責任を負いません。 |
申込方法
ネットにて受付いたします。申込方法はこちら
※郵送での受付は終了いたしました。
領収証の発行について
受験料の領収証の発行は可能です。受験する試験の受験票発送後に発行いたします。なお、領収証はインボイス対応です。
領収書が必要な場合は、試験申込フォームの「備考欄」に、下記の内容をご連絡ください。
- 領収証希望の一文
- 領収証宛名が受験者氏名ではなく会社名・学校名などである場合は、会社名・学校名
- メール(PDF)・郵送(紙面)のどちらを希望か
問い合わせ先
メール:test7@shuwaken.org
※7級試験問題一式・結果通知発送については上記にお問い合わせください。
office@shuwaken.orgにお問い合わせいただいてもお答えすることができません。
‖戻る‖